以前に はてなブックマーク 年間ランキング TOP100 の推移 - Life like a clown と言う記事で,はてなブックマークの年間 TOP100 のブックマーク数の推移と総記事数,および総ブクマ数の推移をまとめたので,これに去年 (2011年) 分のデータを追加しました.
調査方法
はてなブックマークの年間 TOP100 のブックマーク数の推移については,歴代はてブ多い順 に掲載されている年ごとの TOP100 の記事のブックマーク数をグラフにしています.総記事数,および総ブクマ数の推移については,はてなブックマーク に表示されているそれぞれの値を 1 年に 1 回記録して,それらの値の推移を表,およびグラフ(グラフは増加数のみ)で表しています.
はてなブックマークの年間 TOP100 のブックマーク数の推移
以下に,はてなブックマークの年間 TOP100 のブックマーク数の推移を表したグラフを示します.尚,横軸は順位(1 〜 100位),縦軸は各順位に対応する記事のブックマーク数を表します.
2010年はやや鈍化したかに見えたブックマーク数ですが,2011年は再び盛り返した印象があります.2010年の TOP100 のブックマーク数と比較すると同ランクの記事でもブックマーク数が 700 程度増加しているようです.(同ランクで比較した時の)ブックマーク数の伸びも 2008年〜2009年を超えて過去最高の伸びを見せています.
総記事数,および総ブクマ数の推移
日時 | 記事総数 | 記事増加数 | ブクマ総数 | ブクマ増加数 |
---|---|---|---|---|
2012/02/08 | 41,549,216 | Δ12,756,985 | 115,756,020 | Δ33,680,538 |
2011/02/04 | 28,792,231 | Δ9,477,589 | 82,075,482 | Δ25,392,788 |
2010/02/14 | 19,314,642 | Δ7,292,501 | 56,682,694 | Δ21,156,914 |
2009/02/08 | 12,022,141 | Δ4,648,374 | 35,525,780 | Δ14,476,100 |
2008/02/05 | 7,373,767 | Δ3,508,874 | 21,049,680 | Δ10,659,700 |
2007/02/02 | 3,864,893 | Δ2,537,365 | 10,389,980 | Δ7,537,746 |
2006/02/02 | 1,327,528 | Δ908,538 | 2,852,234 | Δ2,138,389 |
2005/07/06 | 419,060 | - | 713,845 | - |
グラフは,記事増加数,ブックマーク増加数の年ごとの推移を表しています.
こちらに関しても,「はてなブックマークの年間 TOP100 のブックマーク数の推移」ほどのインパクトはないですが,記事数,ブックマーク数ともに順調に増加していると言う印象です.
はてブ衰退論 - Life like a clown で,「はてブが twitter や Facebook に食われてしまう」と言う主張への反論を述べたのですが,あの問題提起があってから 1 年間はてブを見た結果として「はてブが twitter に食われる」と言うよりは「はてブは twitter 等の巨大な Web サービスのおこぼれをもらっている」と言う感想を抱きました(おこぼれ,と言うのは言い方が悪いかもしれません).はてなブックマークは元々ニッチな Web サービスで利用者層も限られていたのですが,twitter 等との連携を行う事によって,そう言った膨大なユーザ数をかかえる SNS からの流入数が「食われてしまった」流出数よりも多いと言う印象です.
はてなブックマークにおいては,はてなブックマークの現状 - Life like a clown で述べたように,「ブックマークされている記事の 3割程度は 2ch まとめブログ」と言う事実は気になるところではありますが,まぁ何らかの SNS に食われてしまってサービスが終了するような事態は今の所はなさそうだなぁと思いました.