CubePDF 3.1.0 をリリースしました。最新版インストーラーは下記リンクからダウンロードできます。
修正・変更点は下記の通りです。
エラー発生時に終了しないように修正
CubePDF はこれまで、何らかのエラーが発生した際にはエラーメッセージを表示した後、そのまま終了していました。しかし、この方式の場合、変換処理を再試行したい時(例えば、保存先に指定した PDF ファイルが何らかのアプリケーションによって開かれていたために失敗した等)にアプリケーション側の印刷処理からやり直す必要があるため、改善を要望するお問い合わせを多数頂いていました。そこで、CubePDF 3.1.0 では、エラーが発生した際にはエラーメッセージ表示後、いったんメイン画面に戻る形へ修正しました。
尚、発生したエラーの内容によっては直ちに修正できない場合もあります。その場合は、CubePDF メイン画面の キャンセル ボタンをクリックして終了して頂くようお願いします。
ドイツ語表示に対応
CubePDF メイン画面の表示言語一覧にドイツ語を追加しました (Thanks Roy)。また、同日にバージョンアップされた CubePDF Utility 2.2.0、CubePDF Page 4.2.0 においても、ドイツ語での表示機能が追加されました。
その他の修正・変更
その他の修正・変更は下記の通りです。
- メイン画面のレイアウトを微調整
- iText7 を 7.2.5 に更新
CubePDF をご利用のユーザーは、CubePDF ダウンロード用ページ (ARM64 版) より最新版インストーラーをダウンロード後、上書きインストールによる更新をお願いします。また、ソースコードは GitHub 上の弊社リポジトリ で参照・取得する事ができます。