はじめに
CubePDF ユーザーマニュアルは、CubePDF の最新バージョンに沿った内容となっています。ご利用になっている CubePDF の表示内容や挙動が記載されている内容と異なる場合、CubePDF のダウンロードページ より最新バージョンかどうかの確認をお願いします。また、CubePDF は C:\ProgramData\CubeSoft\CubePdf\Log
フォルダに実行ログを出力しています。問題が発生した時は、これらのログを添付して support@cube-soft.jp までご連絡下さい。
目次
よくある質問 (FAQ)
- ライセンスや利用条件等について
- 基本的な使用方法について
- CubePDF の使い方が分かりません
- デスクトップに CubePDF のアイコンがありません
- PDF ファイルが開けません
- PDF ファイルのファイルサイズが突然大きくなりました
- PDF ファイルの結合に失敗しました
- PDF ファイルを編集できますか?
- 実行時にネットワーク通信が発生しますか?
- Windows のどのバージョンで動作しますか?
- 必要なランタイムやフレームワーク等はありますか?
- どうやってバージョンアップすれば良いですか?
- インストール時に「Windows によって PC が保護されました」と表示されます
- インストールオプションを教えて下さい
- CubePDF プリンターが一覧に表示されません
- GUI を非表示にして変換を自動化できますか?
ダウンロード可能サイト一覧
キューブ・ソフト によって設定または確認済みのダウンロード可能サイトは下記の通りです。尚、公式サイト以外は最新版の反映に多少の時間を要しますので、その点ご了承下さい。