- はじめに
- 複数の組織・法人で利用したいです
- 利用者に代わって契約できますか?(代理店契約)
- 販売代理店はありますか?
- 支払方法について教えて下さい
- 適格請求書発行事業者登録番号を教えて下さい
- サポートはどのような形で行われますか?
- バージョンアップの連絡はいつ頃に行われますか?
- 契約更新時の流れについて教えて下さい
- 契約終了後はアンインストールしなければなりませんか?
はじめに
この記事は Cube シリーズ有償版インストーラー(CubePDF、CubePDF Utility、CubePDF Page、CubeICE) のご契約内容について、よくある質問 (FAQ) をまとめたものです。Cube シリーズ有償版インストーラーの概要については Cube シリーズ有償版インストーラーの提供開始 も参照下さい。
複数の組織・法人で利用したいです
Web ページで公開している提供価格は組織・法人単位でのものとなりますが、グループ企業を始め、弊社が関連する組織・法人と認定した場合には 2 ライセンス分の価格で全ての関連する組織・法人でも利用可能なプラン をご案内しております。このプランでは、関連する組織・法人が 3 社以上となる場合でも 2 ライセンス分の価格でご利用可能です。
例えば、グループ企業全体で CubePDF と CubePDF Utility (2 種類の製品)を利用する場合、価格は 400,000 円/年(税別)となります。
弊社が関連する組織・法人と認定した事例は、一般的にグループ企業と呼ばれているものの他、いくつかの地方自治体も存在します。個別事例の確認に関しては、お問い合わせフォーム よりご連絡下さい。
利用者に代わって契約できますか?(代理店契約)
最終的に利用する組織・法人が利用条件を守れる限りは(単一組織・法人での利用に限る。ただし、前述した複数の組織・法人での利用プランの場合、該当する組織内での利用に限る)、弊社とご契約頂く組織・法人が最終的な利用組織・法人と一致する必要はなく、代理店契約でも問題ありません。
販売代理店はありますか?
Cube シリーズ有償版インストーラーの販売代理店は存在しておりません。お手数をおかけしますが、弊社と直接のお取引をお願いいたします。
支払方法について教えて下さい
お支払方法については、現在は口座振り込みのみとなっております。契約時に送付する御請求書に弊社の口座情報を記載しておりますので、お支払い期日までにお振込をお願いいたします。
適格請求書発行事業者登録番号を教えて下さい
弊社の適格請求書発行事業者登録番号(インボイス制度)は T9120901029209 となります。尚、弊社に関するそれ以外の情報については 会社概要 の Web ページを参照下さい。
サポートはどのような形で行われますか?
バージョンアップのお知らせや、その他のサポート業務はメールでのやり取りを基本としております。
バージョンアップの連絡はいつ頃に行われますか?
バージョンアップは無償版で先行して実施します。無償版でのバージョンアップ後、概ね 1 カ月の期間を経て、該当のバージョンの有償版インストーラーのダウンロード用 URL をお知らせしますので、都合の良いタイミングで上書きインストールをお願いいたします。
尚、無償版のバージョンアップ後に何らかの不具合が発覚した場合、該当バージョンの有償版インストーラーはご提供をスキップする事があります。その場合、不具合の修正が確認できたバージョンを後日お知らせしますので、しばらくお待ちください。
契約更新時の流れについて教えて下さい
最終月になりますと、弊社より次年度更新の有無を確認するためのメールを送信いたします。その後、契約終了のご連絡がない限りは、同月中旬頃に次年度ライセンス費用の御請求書をメールにて送付させて頂きますので、記載されているお支払い期日までにお振込をお願いいたします。
尚、確認メールに対して何の返信もない場合、次年度更新を行うものとして御請求書の発行作業に移ります。御請求書発行後も次年度開始日前であれば契約を終了する事は可能ですが、契約終了の際はできるだけ早めにご連絡をお願いいたします。
契約終了後はアンインストールしなければなりませんか?
Cube シリーズ有償版インストーラーは年単位のご契約となっております。もし、次年度更新を行わずに契約を終了する場合、ご提供しました有償版インストーラー自体は破棄をお願いいたします。
一方、インストールされるソフトウェア(CubePDF、CubePDF Utility、CubePDF Page、CubeICE)については、無償版のものと違いがない事も踏まえて、弊社からはソフトウェアのアンインストールを求める事はありません。組織・法人ごとの必要に応じて、アンインストールするかどうかを決定して下さい。